primarybudgetsurplus

英和 用語・用例辞典の解説

primary budget surplus

基礎的財政収支の黒字 基礎収支の黒字 (=primary surplus)

primary budget surplusの用例

A primary budget surplus will be achieved when outlays other than debt services are covered by revenues excluding debt issues.
基礎的財政収支の黒字化は、国債の元利払い費用[国債費]以外の政府支出が国債発行を除く収入で賄われる場合に達成される。

The Fiscal System Council set a target of halving the ratio of the primary budget balance deficits of the central and local governments to gross domestic product in fiscal 2015 from the level in fiscal 2010, and achieving a primary budget surplus in 2020.
財政制度等審議会は、国と地方の基礎的財政収支の赤字を国内総生産(GDP)比で2010年度のレベルから2015年度に半減し、2020年度に基礎収支の黒字化を達成する(という財政再建の)目標を設定した。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む