primaryincomeaccount

英和 用語・用例辞典の解説

primary income account

第一次所得収支 (国際収支における経常収支の一項目で、配当金や利子の受取り・支払い)

primary income accountの用例

Japan’s surplus in the primary income account, which mainly covers Japanese companies’ dividend and interest receipts from abroad, dropped 4.0% from the previous year to ¥20,779.7 billion in fiscal 2020.
日本の第一次所得収支の黒字額(主に日本企業の国外からの配当や利子の受領額)は、2020年度は前年度比4.0%減の20兆7797億円だった。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む