primarysurplus

英和 用語・用例辞典の解説

primary surplus

基礎的黒字 基礎的財政(収支の)黒字 財政の基礎収支の黒字 (公債の元利払いがない場合の政府収支の黒字。⇒primary deficit)

primary surplusの関連語句

primary surplusの用例

According to the fiscal projection for the medium and long term compiled by the Cabinet Office, the primary balance of the central and local governments will fall into a deficit of ¥7.3 trillion in fiscal 2025 and will not achieve a primary surplus until fiscal 2029.
内閣府がまとめた中長期の財政試算によると、国と地方の基礎的財政収支(PB)は、2025年度に7.3兆円の赤字となり、(基礎収支が)黒字になるのは2029年度になる見通しだ。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む