principleoffiscalbalance

英和 用語・用例辞典の解説

principle of fiscal balance

財政均衡の原則 (⇒fiscal balance)

principle of fiscal balanceの用例

The EU’s principle of fiscal balance will automatically impose sanctions on member countries whose fiscal deficit exceeds 3 percent of their gross domestic product in a single fiscal year.
欧州連合(EU)の財政均衡の原則では、単年度で財政赤字が対国内総生産比(GDP)比で3%を突破した加盟国に対して、自動的に制裁が発動される。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む