privateconsumption

英和 用語・用例辞典の解説

private consumption

個人消費 民間消費支出 民間最終支出 (=personal consumption, personal spending, private spending:⇒good news, minimize)

private consumptionの用例

If private consumption shrinks, the economy would enter a stage where such contractions would become the norm.
個人消費が萎縮したら、日本経済は本格的な萎縮均衡の局面に入ることになろう。

In the government’s monthly economic report, private consumption in December was upgraded to being “almost flat” from November’s “showing weakness.”
政府の月例経済報告で、12月の個人消費は、前月の「弱い動き」から「おおむね横ばい」に上方修正された。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android