privatizationofthepostalsystem

英和 用語・用例辞典の解説

privatization of the postal system

郵政民営化 (=privatization of postal services;⇒subdivide)

privatization of the postal systemの用例

Former Sumitomo Mitsui Banking Corp. President Yoshifumi Nishikawa was picked as president of a holding firm set up in October 2007 for the privatization of the postal system.
郵政民営化で2007年10月に設立された[発足した]持ち株会社(日本郵政株式会社)の社長に、三井住友銀行前頭取の西川善文氏が起用された。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む