prolongedrecession

英和 用語・用例辞典の解説

prolonged recession

長引く不況 長期不況 不況の長期化 後退局面の長期化 (=lingering recession;⇒business deterioration, long-standing corporate structure, price drops, red ink)

prolonged recessionの用例

In concert with the improvement in the global economy, the Japanese economy is expected to emerge from its prolonged recession.
世界経済の上昇の波に乗って、日本経済は長引く不況から抜け出す見込みだ。

The department store industry is sluggish due to the prolonged recession.
長引く不況で、百貨店業界は低迷している。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む