protectionfromcreditors

英和 用語・用例辞典の解説

protection from creditors

資産保全 会社更生手続き

protection from creditorsの用例

Soshisha Publishing Co. filed an application with the Tokyo District Court for protection from creditors under the Civil Rehabilitation Law.
草思社は、民事再生法に基づく資産保全[民事再生法の適用]を東京地裁に申請した。

The firm filed for protection from its creditors in a Delaware court under Chapter 11 of the federal bankruptcy code.
同社は、米連邦破産法の第11章に基づき、デラウエア州連邦地裁に資産保全を申請した。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む