publicprosecutorgeneral

英和 用語・用例辞典の解説

public prosecutor general

(最高検察庁の)検事総長 (=prosecutor-general;⇒Public Prosecutors Office Law)

public prosecutor generalの用例

Former justice minister considered exercising his right of command over the public prosecutor general to urge prosecutors to investigate the falsified investigative report scandal.
前法相は、検察に虚偽記載の捜査報告書事件の捜査を促すため、検事総長に対する指揮権の発動を検討していた。

The Fair Trade Commission filed criminal complaints with the public prosecutor general against three steelmakers on suspicion of violating the Antimonopoly Law.
公正取引委員会は、独占禁止法違反容疑で、鉄鋼メーカー3社を検事総長に刑事告発した。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む