rackone’sbrains

英和 用語・用例辞典の解説

rack one’s brains

知恵を絞る 頭[脳みそ]を絞る (長い間)懸命に考える 頭を悩ます 工夫をこらす 苦心する (=beat one’s brains)

rack one’s brainsの用例

Ahead of sales tax hike in April 2014, Japanese companies have racked their brains to minimize a drop-off in demand following last-minute shopping sprees.
2014年4月からの消費増税を前にして、日本企業各社は、駆け込み需要の反動減[駆け込みの派手な買い物後の需要の減少]を極力抑えるため、知恵を絞っている。

In response to the worsening humanitarian crisis, Japan also must rack its brains to further contribute to supporting refugees in countries in neighboring Syria.
人道危機の深刻化を受けて、日本も知恵を絞って、シリア周辺国の難民支援に一層貢献する必要がある。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android