raideralert

英和 用語・用例辞典の解説

raider alert

乗っ取り警報 (敵対的買収の動きを事前に見極めるため、会社の株式の市場での取引状況をモニターすること)

raider alertの用例

The bank had shades of a corporate raider.
同行は、企業乗っ取りまがいの行為をしていた。

The would-be acquirer is trying to greenmail the target company by having it pay a premium to buy back the shares held by the raider.
買収側(買収希望者)は、この買占め屋[会社乗っ取り屋]が保有する株を標的企業に高値で引き取らせて、標的企業から収益を上げようとしている(標的企業に高値で引き取らせることにより、標的企業にグリーンメールを仕掛けようとしている)。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む