ratemanipulation

英和 用語・用例辞典の解説

rate manipulation

金利操作

rate manipulationの用例

An executive of the Bank of England, Britain’s central bank, is suspected to have pressured Barclays to engage in the Libor rate manipulation.
英中央銀行のイングランド銀行幹部が、英金融大手バークレイズにライボー(ロンドン銀行間取引金利)の金利操作を促していた疑いが持たれている。

In Barclays’ rate manipulation, other banks may have conspired to rig Libor submissions.
英金融大手バークレイズの金利操作では、他行も共謀してライボー(ロンドン銀行間取引金利)の不正申告をしていた可能性がある。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む