raterigging

英和 用語・用例辞典の解説

rate rigging

金利の不正操作

rate riggingの用例

Rate-rigging fine paid by Swiss bank UBS over LIBOR is expected to be double that levied on British bank Barclays in June 2012.
ライボー(ロンドン銀行間取引金利)を巡ってスイス銀行のUBSが支払う金利不正操作の罰金は、2012年6月に英国の金融大手バークレイズが科された罰金の2倍になる見通しだ。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む