reachabroadagreement

英和 用語・用例辞典の解説

reach a broad agreement

大筋合意に達する 大筋合意する 基本合意に達する

reach a broad agreementの用例

As the fruit of mediation efforts by U.S. Secretary of State John Kerry, the Israelis and the Palestinians have reached a broad agreement to resume direct talks after a hiatus of about three years.
ジョン・ケリー米国務長官の(和平)仲介努力の成果として、イスラエルとパレスチナは、約3年ぶりに直接交渉を再開することで基本合意に達した。

Japan and the United States reached a broad agreement to move 4,700 out of 8,000 U.S. marines stationed in Okinawa Prefecture to Guam.
日米両政府は、沖縄県に駐留している米海兵隊8,000人のうち4,700人をグアムに移すことで大筋合意した。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む