reasonablypriced

英和 用語・用例辞典の解説

reasonably priced

安価な

reasonably pricedの用例

If reasonably priced oil and gas are exported to Japan by the U.S. “shale revolution,” the cost of domestic thermal power generation would decrease.
米国の「シェール革命」で、安価な原油やガスが日本に輸出されれば、国内火力発電のコストは下がることになる。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む