英和 用語・用例辞典の解説
rebalance policy
リバランス(再均衡)政策 (日韓豪など同盟国との連携を強化し、台頭する中国をけん制するため、軍事、経済、外交の重点を、従来の中東などからアジア太平洋地域に移す政策で、オバマ米大統領が2011年に掲げた)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
リバランス(再均衡)政策 (日韓豪など同盟国との連携を強化し、台頭する中国をけん制するため、軍事、経済、外交の重点を、従来の中東などからアジア太平洋地域に移す政策で、オバマ米大統領が2011年に掲げた)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...