receiptbonds

英和 用語・用例辞典の解説

receipt bonds

レセプト債 (医療機関が患者を診察した2〜3か月後に健康保険組合などから受け取る「診療報酬」を配当の原資とする金融商品)

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む