recordtradedeficit

英和 用語・用例辞典の解説

record trade deficit

過去最大の貿易赤字

record trade deficitの用例

The record trade deficit in 2012 was caused by a decline in exports due to the European financial crisis and deceleration of the Chinese economy, together with a sharp increase in imports of liquefied natural gas and the rapid hollowing-out of the domestic manufacturing industry.
2012年の過去最大の貿易赤字の要因としては、欧州の金融危機や中国経済の減速などで輸出が減少する一方、液化天然ガス(LNG)の輸入が急増し、国内製造業の空洞化が加速していることも挙げられる。

The record trade deficit of ¥6.9 trillion in 2012 far exceeded ¥2.6 trillion in 1980 that immediately followed the second oil crisis.
2012年の6.9兆円もの過去最大の貿易赤字は、第二次石油危機直後の1980年に記録した2.6兆円を大きく上回った。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む