recovercompetitiveness

英和 用語・用例辞典の解説

recover competitiveness

競争力を回復する

recover competitivenessの用例

Many Japanese manufacturers have been prompted to review their production in China with labor costs surging in China and domestic production recovering competitiveness thanks to the weaker yen.
中国で人件費が高騰しているのに加え、円安進行で国内生産の競争力が回復しているため、日本メーカーの多くは中国での生産(体制)を見直す動きが加速している。

With labor costs surging in China and domestic production recovering competitiveness thanks to the recent weakening of the yen, some Japanese companies have moved production bases to Southeast Asia and other regions.
中国での人件費高騰と最近の円安進行で国内生産の競争力が回復しているため、一部の日本企業は、生産拠点を東南アジアなどの地域に移している。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android