recoveryfromfatigue

英和 用語・用例辞典の解説

recovery from fatigue

疲労回復

recovery from fatigueの用例

Eating grilled eel in July and August, the hottest time of the year, is a Japanese tradition as eel helps to promote appetite and recovery from fatigue.
ウナギは食欲増進と疲労回復効果があるため、1年でいちばん暑い7〜8月にウナギのかば焼きを食べるのが、日本の慣習となっている。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む