redemptionsources

英和 用語・用例辞典の解説

redemption sources

償還財源

redemption sourcesの用例

If the government adheres to its stance of capping the annual issuance of government bonds at ¥30 trillion, it should study issuing a new bond whose redemption sources are secured.
国債発行枠30兆円の姿勢にこだわるなら、償還財源の裏付けを持つ新型の国債発行を検討するべきだ。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む