reducegreenhousegasemissions

英和 用語・用例辞典の解説

reduce greenhouse gas emissions

温室効果ガスの排出量を削減する

reduce greenhouse gas emissionsの用例

The government’s “green growth strategy” aims at achieving the target of reducing greenhouse gas emissions to net zero in 2050.
政府の「グリーン成長戦略」は、2050年に温室効果ガスの排出量を実質ゼロに削減する目標の達成を目指している。

To reduce greenhouse gas emissions more efficiently, the 10 percentage of 25 percent cut may be covered by purchasing emission credits from other nations.
温室効果ガスの排出量を一段と効率的に削減するには、(日本の2020年までの目標の)25%削減のうち10%を海外からの排出枠購入で賄うことも考えられる。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む