refugeerecognitionsystem

英和 用語・用例辞典の解説

refugee recognition system

難民認定制度

refugee recognition systemの用例

The refugee recognition system allows refugee status seekers to start working six months after submitting their applications.
難民認定制度で、難民認定申請者は、申請書提出から6か月が経過すれば、就労が認められる。

The review of the refugee recognition system would prevent refugee status applicants from working in Japan if their ineligibility is confirmed.
難民認定制度の見直しでは、難民認定申請者が難民として不適格であることが確認された場合、申請者は日本で就労できないことになる。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む