regainfooting

英和 用語・用例辞典の解説

regain (one’s) footing [balance, feet, legs]

起き上がる 立ち上がる 立ち直る 挽回する 元の良い状態に戻る 姿勢を持ち直す

regain (one’s) footing [balance, feet, legs]の用例

Major electronics makers such as NEC and Fujitsu are not keeping up in the race to develop products for the global market and this trouble makes it difficult to regain footing.
NECや富士通などの家電大手は、世界市場向けの商品開発競争に遅れており、これによる業績不振で、挽回が厳しくなっている。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む