regionaleconomicpartnership

英和 用語・用例辞典の解説

regional economic partnership

地域経済連携 地域経済連携協定

regional economic partnershipの用例

Tokyo is to kick off preparatory talks with members of the Association of Southeast Asian Nations (ASEAN) to try to realize a regional economic partnership with FTAs at its center.
日本は、東南アジア諸国連合(ASEAN)とFTA(自由貿易協定)を柱とする地域経済連携協定の実現をめざして準備協議を始めることにしている。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む