regionaleconomicpartnership

英和 用語・用例辞典の解説

regional economic partnership

地域経済連携 地域経済連携協定

regional economic partnershipの用例

Tokyo is to kick off preparatory talks with members of the Association of Southeast Asian Nations (ASEAN) to try to realize a regional economic partnership with FTAs at its center.
日本は、東南アジア諸国連合(ASEAN)とFTA(自由貿易協定)を柱とする地域経済連携協定の実現をめざして準備協議を始めることにしている。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android