regionalfreetradearea

英和 用語・用例辞典の解説

regional free trade area

地域自由貿易圏

regional free trade areaの用例

Leaders of the Asia-Pacific Economic Cooperation forum adopted a road map toward an envisioned regional free trade area which would cover about 60 percent of the world economy.
アジア太平洋経済協力会議(APEC)の各国首脳は、世界経済の6割をカバーする地域自由貿易圏構想の工程表を採択した。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む