reinin

英和 用語・用例辞典の解説

rein in

統括する 管理する 統制する 規制する 制御する 抑制する 抑える (⇒House of Councilors, in the face of)

rein inの用例

In order to reduce the government’s bond issuance, spending must be reined in as much as possible.
政府の国債発行額を減らすには、できるだけ歳出を抑制する必要がある。

Twenty-eight banks of the world will face capital surcharges of 1 percent to 2.5 percent by the application of international rules to rein in too-big-to-fail lenders.
大きすぎて破たんさせられない銀行[金融機関]を規制する国際基準が適用されると、世界の28行が、1〜2.5%の資本[自己資本]上積みの対象となる。

With such moves to rein in investment funds, speculative money started to exit the markets.
投資ファンドを規制するこうした動きで、投機マネーが市場から逃避し始めた。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android