英和 用語・用例辞典の解説
reintermediation
(名)再間接金融化現象 リインターミディエーション (金融機関離れを起こしていた資金が銀行などに還流する現象のこと)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
(名)再間接金融化現象 リインターミディエーション (金融機関離れを起こしていた資金が銀行などに還流する現象のこと)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...