relisting

英和 用語・用例辞典の解説

relisting

(名)再上場 (⇒relist)

relistingの用例

Based on the offering price, JAL’s market capitalization at the time of relisting is estimated at ¥663 billion.
売出し価格ベースで、日航の再上場時の時価総額[売出し総額]は、6,630億円になる見通しだ。

JAL’s comeback to the stock market through the relisting of its shares will mark the end of its reliance on state-sponsored rehabilitation.
日本航空の株式再上場による株式市場への復帰は、政府支援による経営再建への依存の終了を示す。

The Tokyo Stock Exchange has approved the Sept.19, 2012 relisting of Japan Airlines shares.
東京証券取引所は、日本航空の2012年9月19日の株式再上場を承認した。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む