英和 用語・用例辞典の解説
residence card
在留カード (=resident card:観光などの短期滞在者を除く中長期滞在者の身分証として、自治体が発行していた外国人登録証(alien registration certificate)に代わり、日本の法務省入国管理局が2012年7月から交付している)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
在留カード (=resident card:観光などの短期滞在者を除く中長期滞在者の身分証として、自治体が発行していた外国人登録証(alien registration certificate)に代わり、日本の法務省入国管理局が2012年7月から交付している)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...