residencestatus

英和 用語・用例辞典の解説

residence status

在留資格

residence statusの用例

Under the revised Immigration Control and Refugee Recognition Law set to go into effect in September 2017, foreign nursing care workers can qualify for residence status of up to five years, with repeated extensions possible.
2017年9月に施行される改正出入国管理・難民認定法(入管法)で、外国人の介護福祉士は、最大5年間の在留資格を得ることができ、在留資格を繰り返し更新することもできる。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む