residentcard

英和 用語・用例辞典の解説

resident card

住民票 (=resident register)

resident cardの用例

In the Great East Japan Earthquake in March 2011, resident cards and clinical records were lost after local government offices and hospitals were damaged, which hampered work to rescue disaster victims.
2011年3月の東日本大震災では、役場や病院が被災して住民票やカルテが失われ、被災者の救援作業に支障が生じた。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む