revisedlaw

英和 用語・用例辞典の解説

revised law

改正法

revised lawの用例

The revised law empowers the government to issue orders to taxi operators, including owner-driver taxis, which fail to comply with the plans of reducing taxi fleets and restricting business hours.
改正法では、個人タクシーを含めてタクシー業者が減車や営業時間を制限する計画に従わない場合、政府は命令を出すことができる。

The revised law of normalizing and reinvigorating the taxi industry is aimed at designating central Tokyo and the downtown areas of other major cities as “special areas” because the number of cabs is regarded as excessive, which will be subject to mandatory taxi reductions.
「タクシー適正化・活性化改正法」は、東京都心部や地方大都市の中心街など、タクシーの台数が多すぎると見られる地域を「特定地域」に指定して、タクシーの減車を義務付けるのが目的だ。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む