riceball

英和 用語・用例辞典の解説

rice ball

おむすび おぎぎり 握り飯(めし)

rice ballの用例

As the issue of food waste, as much as 6.43 million tons of still-edible [still-eatable] food is thrown away each year in Japan, which is equivalent to more than a rice ball a day for every single person.
食品ロスの問題として、日本では毎年、643万トンものまだ食べられる食品が廃棄されているが、これは人口1人当たり1日おむすび1個以上に相当する。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む