riceball

英和 用語・用例辞典の解説

rice ball

おむすび おぎぎり 握り飯(めし)

rice ballの用例

As the issue of food waste, as much as 6.43 million tons of still-edible [still-eatable] food is thrown away each year in Japan, which is equivalent to more than a rice ball a day for every single person.
食品ロスの問題として、日本では毎年、643万トンものまだ食べられる食品が廃棄されているが、これは人口1人当たり1日おむすび1個以上に相当する。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む