riceball

英和 用語・用例辞典の解説

rice ball

おむすび おぎぎり 握り飯(めし)

rice ballの用例

As the issue of food waste, as much as 6.43 million tons of still-edible [still-eatable] food is thrown away each year in Japan, which is equivalent to more than a rice ball a day for every single person.
食品ロスの問題として、日本では毎年、643万トンものまだ食べられる食品が廃棄されているが、これは人口1人当たり1日おむすび1個以上に相当する。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む