rightofcommand

英和 用語・用例辞典の解説

right of command

指揮権

right of commandの用例

Exercising the justice minister’s right of command could result in political interventions in the judiciary.
法相の指揮権発動は、司法への政治介入を招く恐れがある。

Former justice minister considered exercising his right of command over the public prosecutor general to urge prosecutors to investigate the falsified investigative report scandal.
前法相は、検察に虚偽記載の捜査報告書事件の捜査を促すため、検事総長に対する指揮権の発動を検討していた。

The right of command over the public prosecutor general is the justice minister’s right guaranteed by the Public Prosecutors Office Law.
検事総長に対する指揮権は、検察庁法で保証されている法相の権限だ。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む