riseintheaveragechildbearingageofwomen

英和 用語・用例辞典の解説

rise in the average childbearing age of women

女性の平均出産年齢の高齢化

rise in the average childbearing age of womenの用例

An increasing number of Japanese couples are traveling to the United States and Thailand where they seek ovum donations by third persons from ovum banks, partly due to a rise in the average childbearing age of women.
女性の平均出産年齢の高齢化もあって、アメリカやタイなどに渡航して卵子バンクから第三者の卵子提供を受ける日本の夫婦が増えている。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む