riseintheaveragechildbearingageofwomen

英和 用語・用例辞典の解説

rise in the average childbearing age of women

女性の平均出産年齢の高齢化

rise in the average childbearing age of womenの用例

An increasing number of Japanese couples are traveling to the United States and Thailand where they seek ovum donations by third persons from ovum banks, partly due to a rise in the average childbearing age of women.
女性の平均出産年齢の高齢化もあって、アメリカやタイなどに渡航して卵子バンクから第三者の卵子提供を受ける日本の夫婦が増えている。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む