risinganti-Japansentiment

英和 用語・用例辞典の解説

rising anti-Japan sentiment

反日感情の高まり

rising anti-Japan sentimentの用例

As a mystifying act for a country ruled by law, the South Korean judicial authorities seem to have been taking advantage of the rising anti-Japan sentiment in their country by disregarding the agreement on property claims and economic cooperation reached between both countries in 1965.
法治国家として理解し難い行為として、韓国の司法当局は、1965年に両国が合意した財産請求権・経済協力協定を無視して、韓国の反日感情の高まりに便乗しているように思える。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む