risinglaborcosts

英和 用語・用例辞典の解説

rising labor costs

労働コストの上昇 人件費の高騰 人件費の負担増

rising labor costsの用例

Despite rising labor costs and anti-Japan riots, most of Japanese businesses are opting to stay in China as the county is still enormous market.
人件費高騰や反日暴動が起きても、中国は依然として巨大市場なので、日本企業の大半は中国での事業を続けている。

More and more business managers of Japanese-affiliated companies are thinking of withdrawing from China due to rising labor costs.
人件費の高騰で、中国撤退を考えている日系企業の経営者が増えている。

The management side is becoming cautious about wage hikes due to concerns over rising labor costs.
経営側は、人件費の負担増を懸念して、賃上げには慎重になっている。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む