英和 用語・用例辞典の解説
rival company
同業他社 ライバル企業 競争相手(の会社)
rival companyの用例
Dumping may force rival companies out of business and lead to a market oligopoly.
不当廉売は、同業他社を廃業に追い込み、市場の寡占(かせん)につながる可能性がある。
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
同業他社 ライバル企業 競争相手(の会社)
Dumping may force rival companies out of business and lead to a market oligopoly.
不当廉売は、同業他社を廃業に追い込み、市場の寡占(かせん)につながる可能性がある。
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...