savingsatbanks

英和 用語・用例辞典の解説

savings at banks

銀行預金

savings at banksの用例

Quasi money refers to time deposits and other types of savings at banks that cannot be immediately cashed, including foreign currency deposits and nonresidents’ yen deposits.
準通貨とは、定期性預金のほかに、外貨預金や非居住者の円預金など即時に換金できない[現金に換えられない]銀行預金のことをいう。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む