savingsdeposit

英和 用語・用例辞典の解説

savings deposit

貯蓄預金 貯蓄性預金 普通預金

savings depositの用例

Under the payoff system, the guaranteed refund in the event of a bank’s failure will be capped at ¥10 million of principal plus accrued interests in savings deposits.
ペイオフ制度では、銀行が破たんした場合、預金払い戻しの保証額は元本1,000万円までと貯蓄預金の利息(発生利息)となる。

When the freeze on the payoff system was partially lifted, clients shifted their funds from time deposits to savings deposits that will be protected fully.
ペイオフ制度凍結の一部解禁が行われた際には、顧客が預金を定期預金から全額保護される普通預金に預け替えた。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む