scandal-hit

英和 用語・用例辞典の解説

scandal-hit

(形)不祥事に見舞われた 不祥事があった 疑惑をもたれた

scandal-hitの用例

Scandal-hit companies, including Daio Paper Corp. and Olympus Corp., apologized to their shareholders at their respective shareholders meetings.
不祥事があった大王製紙やオリンパスなどの企業が、各社の株主総会で株主に謝罪した。

Scandal-hit Daio Paper’s executives bowed before about 200 shareholders at its general shareholders meeting held at the company’s head office.
不祥事があった大王製紙の役員らは、同社の本社で開催された株主総会で、約200人の株主に頭を下げた。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android