seapollution

英和 用語・用例辞典の解説

sea pollution

海洋汚染

sea pollutionの用例

The tainted water, which has leaked into the sea, is said to remain within the port facility of TEPCO’s nuclear plant, but concern about groundless harmful rumors of sea pollution by the water has been spreading, focused on those involved in the fishery industry in Fukushima Prefecture.
海に漏れ出した汚染水は東電原発の港湾施設内にとどまると言われているが、福島県の漁業関係者を中心に、汚染水による海洋汚染の根拠のない風評被害を懸念する声が広がっている。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む