seafloor [sea-floor]

英和 用語・用例辞典の解説

seafloor [sea-floor]

(名)海底 海洋底

seafloor [sea-floor]の関連語句

seafloor [sea-floor]の用例

A seafloor area of about 310,000 square kilometers in the Pacific Ocean off Japan was newly recognized as part of Japan’s continental shelf.
日本の太平洋沖の約31万平方キロ・メートルの海底部分が、新たに日本の大陸棚の一部として認められた。

Following the government’s drilling operations in the Pacific Ocean off the coasts of Aichi and Mie prefectures, the world’s first production tests for extracting natural gas from methane hydrate in the seafloor will start in January 2013.
愛知県と三重県の太平洋側沖合での政府の掘削作業に続いて、海底のメタンハイドレートから天然ガスを取り出す世界初の産出試験が、2013年1月から始まる。

Highly concentrated rare earth elements, which are used for hybrid cars and liquid crystal displays, were confirmed in mud from the seafloor near Minami-Torishima island.
ハイブリッド車や液晶ディスプレーなどに用いられる高濃度レア・アース(希土類)が、(小笠原諸島の)南鳥島近海の海底から回収した泥に含まれていることが確認された。

Methane hydrate, dubbed “the ice that burns,” is widely distributed under the seafloor.
「燃える氷」と呼ばれるメタンハイドレートは、海底に広く分布している。

Methane hydrate is a form of natural gas and it was successfully extracted from the seafloor about 80 kilometers off the coast of Aichi Prefecture.
メタンハイドレートは天然ガスの一種で、愛知県沖約80キロ・メートルの海底からの採取に成功した。

The Chinese government began claiming territorial sovereignty over the Senkakus in 1970s after the existence of an oil deposit was confirmed beneath the nearby seafloor.
中国政府は、石油鉱床の存在が尖閣諸島周辺海域の海底で確認された後の1970年代から、尖閣諸島の領有権を唱え始めた。

Under the seafloor in Japan’s exclusive economic zone (EEZ), abundant natural resources are sleeping.
日本の排他的経済水域(EEZ)の海底には、豊富な天然資源が眠っている。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android