seasonallyadjusted

英和 用語・用例辞典の解説

seasonally adjusted

季節調整済みの 季節調整後の 季節調整値 (⇒stand at)

seasonally adjustedの関連語句

seasonally adjustedの用例

Core private-sector machinery orders fell a seasonally adjusted 3.2 percent in January from the previous month.
1月の民間需要の機械受注額(船舶・電力を除く、季節調整値)は、前月同月比で3.2%減少した。

Industrial output fell a seasonally adjusted 1.1 percent in July from the previous month as demand for vehicles and machinery shrank.
7月の鉱工業生産高は、自動車と機械の需要が減少したため、前月比で1.1%(季節調整値)減少した。

The jobless rate in August stood at a seasonally adjusted 5.1 percent, down 0.2 percentage point from the previous month.
8月の完全失業率は5.1%(季節調整値)で、前月を0.2ポイント下回った。

The nation’s ratio of job offers to job seekers remains at a low seasonally adjusted .44-to-1 in October 2009.
2009年10月の全国の有効求人倍率は、0.44倍(季節調整値)で、低水準が続いている。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android