self-sustainingoperation

英和 用語・用例辞典の解説

self-sustaining operation

自立した事業

self-sustaining operationの用例

Self-sustaining operations are those whose economic activities are largely independent of those of the parent company.
自立した事業とは、その経済活動が親会社の経済活動から十分に独立している事業のことです。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む