shareoffunding

英和 用語・用例辞典の解説

share of funding

出資負担の割合

share of fundingの用例

NATO allies are closing in on a deal to contribute more to allied running costs to reduce the United States’ share of funding.
北大西洋条約機構(NATO)の同盟国は、米国の出資負担の割合を減らすため、同盟の運営経費への拠出金を増やすことで、合意に近づいている。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android