sharingeconomy

英和 用語・用例辞典の解説

sharing economy

共有型経済 共有の経済 シェアリング・エコノミー シェアエコ (シェアリング・エコノミーは、民泊やカーシェア、ライドシェアなど、個人や企業が所有する空間やモノ、時間、技術、サービスなどの遊休資産を共有する[有効活用する]サービス)

sharing economyの用例

Sharing economy means economic activities in which people provide or share access to goods or services.
シェアリング・エコノミー[シェアエコ]とは、人々が物やサービスを貸し借りしたり、共有したりする経済活動のことをいう。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む