shoreup

英和 用語・用例辞典の解説

shore up

(動)支える 下支(したざさ)えする 持ちこたえる 防衛する テコ入れをする 強化する 立て直す 拡充する 引き上げる 高める (⇒option, public det, revenue base, social security services)

shore upの関連語句

shore upの用例

Britain’s top banking group Barclays initially submitted artificially high rates to manipulate Libor levels upward to shore up its profits.
英金融大手のバークレイズは、当初は金利を高めに虚偽申告して、ライボー(ロンドン銀行間取引金利)の金利水準を高く操作[誘導]し、利益を稼いでいた。

Egyptian President Mohammed Morsi’s trip to China may bring trade and investment to shore up his country’s flagging economy.
エジプトのモルシ大統領の中国訪問は、貿易と投資をもたらし、停滞するエジプト経済の立て直しにつながる可能性がある。

In order to shore up families in need, the new Biden administration has come up with an additional economic stimulus package worth about ¥200 trillion, centering on cash benefits for households.
困窮する家庭を下支えするため、バイデン新政権は、家計への現金給付を柱とする約200兆円規模の追加経済対策案を打ち出した。

Operational integration and merger have become two major options to shore up the foundations of companies.
経営統合と合併が、それぞれ企業の経営基盤を強化する有力な選択肢になってきた。

Part of the bailout funds on the $700 billion financial rescue program went to shore up insurance giant American International Group Inc. and the auto industry.
7,000億ドルの金融支援策に基づく救済資金の一部は、米保険大手のAIGと自動車業界(GMとクライスラー)の強化に充てられた。

The government should step up diplomatic efforts to shore up the IMF’s role.
政府は、国際通貨基金(IMF)の機能拡充に向けての外交努力を強めるべきだ。

The leaders of China are pressured to shore up the country’s economic expansion by implementing sweeping reforms as its economic growth decelerated in the final quarter of 2013 and is expected to slow further.
中国の2013年第4四半期の経済成長率は減速し、今後さらに鈍化する見通しなので、中国の指導者層は、抜本的な改革の実施による経済成長のテコ入れを迫られている。

The U.S. FRB is poised to begin scaling back by the end of the year its QE3, the third round of quantitative monetary easing, which has helped shore up the U.S. economy.
米連邦準備制度理事会(FRB)は、米景気を下支えしてきたQE3(量的緩和策第三弾)を、年内に縮小し始める見通しだ。

To shore up their economies, major economic powers seem to be relying more on their monetary policies.
景気テコ入れに、先進国は金融政策頼みの様相が強まっている。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android