sleeperagent

英和 用語・用例辞典の解説

sleeper agent

潜伏スパイ 冬眠スパイ 潜在スパイ スリーパー (=sleeper:諜報対象国の土地に潜り込み、土地に同化して将来の活動に備えているスパイ)

sleeper agentの用例

A Vision Airlines Boeing 767 plane carrying Russian sleeper agents for the spy swap landed at Washington Dulles International Airport.
(オーストリア・ウィーンで行われる)スパイ交換のためにロシアの(潜伏)スパイを乗せた米ビジョン航空のボーイング767型機が、ワシントン郊外のダレス国際空港に到着した。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む